昭和35年~昭和39年(1960年~1964年)

昭和35年 2月19日 定例講演「越中の農民史」富山大学教授坂井誠一(富山市山王公民館)
4月1日 富山商業高等学校、日本ユネスコ国内委員会より「国際理解教育協同学校計画」(ユネスコ協同学校)参加校として指定される、「中小企業における人権」、「沖縄の研究」などをテーマとして取り組む
5月14日 第10回日本ユネスコ協会連盟総会(富山市公会堂)研究課題「ユネスコの世界観」

5月

14~17日

 

第16回日本ユネスコ運動全国大会(富山市公会堂)

記念講演「ナショナリズムとインターナショナリズム」日本ユネスコ国内委員会長・広島大学学長森戸辰男

郷土紹介「富山のむかしと今」富山大学文理学部長高瀬重雄、テーマ「中小企業と人間関係」人権尊重の立場からみて中小企業においては人権が無視されがちである。人間関係の実際的な調査によってその実態を明らかにしようとする。このテーマはユネスコ民間活動における一つの問題のとらえ方、方向を打ち出そうとする当協会の意図によるもので画期的なテーマであった。

助言者:経営評論家 坂本藤良

実態研究発表者:富山商業高校教諭 四十物孔明 「親と子のあり方」、「青少年の社会生活」

公開座談会 テーマ「日本文化の伝統と将来」(東西の文化交流をめぐって)、講師上智大学教授ヨゼフ・ロゲンドルフ、東京大学教授前田陽一、同木村健康

参加者:県外200名、県内2,300名、コロラドユネスコ協議会E・ローズ会長初参加、日米民間ユネスコ提携の基金提供

5月14日

日本ユネスコ運動全国大会記念文化講演会 魚津会場(村木小学校

「反省期における日本」森戸辰男、「ヨーロッパ人の見た日本」ヨゼフ・ロゲンドルフ

5月16日

日本ユネスコ運動全国大会記念文化講演会 高岡会場(高岡市大谷会館)

「東西文化交流における日本の役割」前田陽一、「経済における国際協力」木村健康

5月20日 定例講演「自由について」富山大学教授 柿岡時正(富山市山王公民館)
6月24日 定例講演 「ユネスコ学級の運営について」富山商業教諭四十物孔明(富山市山王公民館)

7月

2~4日

富山大学ユネスコクラブ、第2回ユネスコ産業文化展(富山市商工奨励館)
7月23日 総会、昭和34年度決算(168,487円)(電気ビル・北電サービスルーム)

8月

3~10日

第4回富山大学ユネスコクラブ夏期学校(西田地方小学校)小学3~6年生640名参加

8月

18~19日

第3回富山県高校ユネスコ連盟夏季大会(立山弥陀ヶ原、立山荘・房治荘)
10月21日 定例講演「ナショナリズムについて」富山大学教授佐々木龍作(富山市山王公民館)
11月13日

第9回学生ユネスコ弁論大会、27名参加

中学1位:「ユネスコ精神を東京オリンピックに生かそう」井上 文

高校1位:「枯木」堀埜寿恵子、(富山市公会堂)

11月18日 定例講演「民族主義と世界主義」富山大学教授 佐々木龍作(富山市公会堂)

11月

26~27日

日本ユネスコ学生連盟第7回中部地区大会(富山大学ユネスコクラブ担当)

分科会テーマ:A.ユネスコ学校の現状と将来の展望、B.マスコミに対する青年の態度、C.学生ユネスキャ

昭和36年 1月25日 「富山ユネスコ」第21号発行
2月4日 講演「最近の韓国事情」宗教家・評論家 慮平久(北日本新聞社)
4月25日 定例講演「沖縄の話」富山大学助教授 林三雄
5月13日

総会、ユネスコ加盟10周年・富山ユネスコ協会創立10周年記念講演会(富山市公会堂)

「最近の中南米」憲法調査会副会長・拓殖大学総長 矢部貞治

昭和35年度決算(収入235,604円)

6月 中井精一会長、日本ユネスコ協会連盟理事に就任
6月20日 定例講演「西洋事情」富山大学講師 ヒュー・ブラウン
7月18日 定例講演「平和を求める道」富山ユネスコ協会副会長・富山大学教授 大島文雄(富山市山王公民館)

8月

5~11日

第5回富山大学ユネスコクラブ夏期学校(五箇山大勘場)

対象:小学3年生~中学3年生、僻地研究を兼ね、以後、僻地で開催

8月

16~17日

第4回富山県高校ユネスコ連盟夏季大会(五箇山)

9月

2~11日

ユネスコ世界巡回水彩画名作複製展
10月21日 定例講演「英会話あれこれ」富山大学助教授須沼吉太郎(富山市公会堂)

11月

5~6日

第17回日本ユネスコ運動全国大会(東京)
11月12日

第10回学生ユネスコ弁論大会

中学15名、1位:「はじめて外国人に接して」富山山室中学校 高崎純子

高校11名、1位:「母の国際理解」小杉高校 松崎保子(富山市公会堂)

11月28日 富山大学ユネスコクラブ機関誌「なかま」発行
12月20日 「富山ユネスコ」第22号発行
昭和37年 3月30日 定例講演「台湾の話」富山大学助教授 新田隆信(富山市山王公民館)
4月 定例講演「アフリカの目覚め」会長 中井精一(富山市山王公民館)

5月

19~21日

第18回日本ユネスコ運動全国大会(松山市)
5月26日 定例講演「山嶽信仰のことども」富山大学文理学部長高瀬重雄(富山市山王公民館)
6月22日 定例講演「薬談義」富山大学学長 横田嘉右衛門(富山市山王公民館)
7月20日 定例講演「アメリカ見たまま」富山大学教授 山崎髙応(富山市山王公民館)

8月

5~11日

第6回富山大学ユネスコクラブ夏期学校(利賀小学校百瀬川分校、上平村皆葎小学校)

8月

16~17日

第5回富山県高校ユネスコ連盟夏季大会(能登総持寺)
8月24日 定例講演「ゴマの話」富山大学助教授 小林貞作(富山市山王公民館)
9月21日 定例講演「結核の話」富山県立中央病院内科医長 大山馨(富山市山王公民館)
10月25日 「富山ユネスコ」第23号発行
10月27日

第6回富山ユネスコセミナー(富山市公会堂)

第1分科会「中小企業における人間関係」

講師:富山県中小企業課長 加藤仁、富山婦人少年室長 一瀬文子

司会:北陸銀行調査部長 密田正吉

第2分科会「青少年問題ー現代っ子気質」

講師:富山大学教授 酒井康彦、元富山県社会教育委員 金井澄子

司会:富山市連合婦人会役員 柳瀬すみ子

11月 定例講演「教育上の諸問題」会長 中井精一(富山市山王公民館)
11月11日 第11回学生ユネスコ弁論大会、(富山市公会堂)
12月 定例講演「検察の面からみた県下青少年問題」富山地方検察庁次席検事 斉藤巌(富山市山王公民館)
12月17日 富山県立大谷技術短期大学ユネスコクラブ発足
昭和38年 4月27日 定例講演「日本の思想」元富山県教育委員長 雪山俊之(富山市公会堂)

5月

11~13日

第19回日本ユネスコ運動全国大会(甲府市)、テーマ「ユネスコ運動の生活化」
5月24日 定例講演「沖縄の話」当協会理事長 新田隆信(富山市山王公民館)
6月21日 定例講演「西洋人気質」富山大学教授 竹内豊三郎(富山市山王公民館)

8月

6~10日

第7回富山大学ユネスコクラブ夏期学校(利賀村百瀬川分校・上平村皆律小学校)

8月

20~22日

第6回富山県高校ユネスコ連盟夏季大会(浜黒崎富山ユースホテル)
9月20日 定例講演「近頃のソ連」北日本新聞社専務取締役 北川楊村
10月18日 定例講演「哲学と人間」富山大学教授 藤村藤一(富山市山王公民館)
11月2日

第10回国際理解・国際協力のための全国高校弁論大会(東京・発明会館ホール)

最優秀賞 富山県立小杉高校 松崎保子(第10回学生ユネスコ弁論大会高校1位)、演題「平和の使徒として」

11月2日

第7回富山ユネスコセミナー(富山市公会堂)

研究主題「青少年の人間形成について」ー心身の速やかな成長のためにー

講師:富山大学教授 佐々木龍作、富山高校長 岡島正平、富山県立中央病院精神科医長 佐々木重行、富山県立聾学校教諭 野崎かおり

司会:会長 中井精一

11月10日

第12回学生ユネスコ弁論大会

中学校9名、1位:「苦しみにもめげず」富山岩瀬中学校1年 立野潤子

高校9名、1位:「世界平和の基となるもの」伏木高校2年 川口直弘(富山市公会堂) 

昭和39年 4月 富山女子短期大学ユネスコクラブ発足
5月7日 新田隆信理事長、大韓基督教青年会連盟50周年記念行事出席のため韓国へ出発 
5月9日

総会、定例講演「教育の諸問題」富山県教育長 河野宰治

昭和38年度決算(収入236,633円)(富山市富山荘)

5月15日 定例講演「新産業都市について」富山大学教授 植村元覚(富山市山王会館)

6月

6~8日

第20回日本ユネスコ運動全国大会(静岡県浜松市)、テーマ「生活の中に築く人間関係」
6月6日 中井精一会長、日本ユネスコ協会連盟理事に再選
6月19日 定例講演「最近の韓国より帰りて」理事長 新田隆信(富山市山王会館)
7月11日 松崎保子、国際友好親善のため欧米5ヶ国訪問へ出発、壮行会(7月6日)
8月1日 中井精一会長、日本ユネスコ国内委員会委員に任命される
8月 第8回富山大学ユネスコクラブ夏期学校(利賀村百瀬川分校、上平村皆律小学校)

8月

16~17日

第7回富山県高校ユネスコ連盟夏季大会(有峰青少年の家)
8月22日 オリンピック国民運動国際理解青年弁論大会 第2位入賞 小杉高等学校  関原夕美子
8月28日 定例講演「山の遭難と家庭教育」副会長、富山大学教授 大島文雄(富山市山王会館)
9月1日 「富山ユネスコ」第24号発行
9月25日 定例講演「漢薬のはなし」富山大学教授 大浦彦吉(富山市山王会館)
10月31日 講演(共催)「ユネスコに関する時事問題」日本ユネスコ国内委員会副会長 木原均(富山県民会館)
11月14日

第8回富山ユネスコセミナー“婦人の集い”(富山市星井小学校)

研究主題「生活を豊かにするために」、映画「アメリカの生活」上映

講師:富山県専門技術員 岡田美代子、元富山県社会教育委員 金井澄子

司会:会長 中井精一

11月15日

第13回学生ユネスコ弁論大会

中学校11名、1位:「大きな親切」富山東部中学校2年 小西順子

高校12名、1位:「聖火は消えたけれど」小杉高校2年 鷲本順子(富山市公会堂)

11月20日 定例講演「中国人の生活」富山カトリック教会 ロンゴ神父(富山市山王公民館)

11月

21~23日

第1回日本青年ユネスコ全国大会(御殿場・国立青年の家)
12月18日 定例講演「アメリカの学生生活」富山大学 植木忠夫(富山市山王公民館)