昭和40年 | 1月22日 |
富山ユネスコ協会青年部準備会発足 講演「青年とユネスコ活動」 会長 中井精一・副会長 大島文雄(富山市山王公民館) |
3月3日 | 講演会「国際協力と言語の問題」(共催・富山エスペラント連盟)世界エスペラント協会常置大会幹事 ポンピリオ(富山県民会館) | |
4月4日 | 富山ユネスコ協会青年部結成(富山市勤労青少年ホーム) | |
5月22日 | 総会・記念講演「教育の諸問題」副会長 岡島正平(富山市富山荘) | |
6月 5~7日 |
第21回日本ユネスコ運動全国大会(兵庫県芦屋市)、テーマ「みんなで参加しよう国際協力年」 | |
8月 2~4日 |
第12回高等学校ユネスコ全国大会(富山市公会堂・富山女子高等学校) テーマ「国際協力年にあたり、高等学校ユネスコ活動をどのように推進したらよいか」 記念講演「国際協力と日本の役割について」東京大学教授・日本ユネスコ国内委員 前田陽一 参加全国20都府県73校415名(沖縄から初参加、富山県加盟17校中12校参加、非加盟校2校参加、計14校156名参加) |
|
8月6日 | 第8回富山県高校ユネスコ連盟夏季大会(上市町大岩日石寺) | |
11月1日 | 富山県学生ユネスコ・クラブ連絡協議会発足 | |
11月14日 |
第14回学生ユネスコ弁論大会 中学校12名、1位:「平和の尊さ」富山東部中学校3年 中田明美 高校14名、1位:「小さな親切運動に思う」富山第一高校3年 荒井真知子(富山市公会堂) |
|
11月28日 |
第9回富山ユネスコセミナー(呉羽会館) テーマ「生活を豊かにするために」 講師:大島文雄、密田正吉、岡田美代子 |
昭和41年 | 1月18日 |
第5回「国際理解と国際協力のための論文コンテスト」 特賞:小杉高等学校 宮崎伸子、学校賞:小杉高等学校受賞 |
2月1日 | 「富山ユネスコ」第25号発行 | |
4月30日 | 定例講演「韓国の現状」細川機業社長 細川永太郎(富山市山王公民館) | |
5月17日 | 総会・記念講演「ベトナムの現状について」北日本新聞編集局長 若林東治(富山市山王公民館) | |
6月21日 | 第1回ユネスコ・アジア地域留学生として青年部日下祐宣タイ国チュラロンコン大学へ1年間留学 | |
7月 2~4日 |
第22回日本ユネスコ運動全国大会(東京) テーマ「ユネスコで人の和、国の和、世界の和」 |
|
7月10日 | 富山大学学生堀慎一郎、第1回「日韓ユネスコ学生会議」(韓国)に出席 | |
8月18日 | 第9回富山県高等学校ユネスコ連盟夏季大会、参加校13校113名 | |
8月20日 | 富山県立小杉高校ユネスコ部顧問野上正毅、「高等学校ユネスコ活動の現状をとりまく諸問題」について論文発表 | |
9月16日 | 定例講演「ヨーロッパを旅して」北陸銀行調査部長 密田正吉(富山市山王公民館) | |
9月24日 |
ユネスコ創立20周年・ユネスコ加盟15周年記念富山大会(富山県民会館) 記念講演 「ガンの素因について」文化勲章受賞者・日本ユネスコ国内委員 吉田富三 「私のあった人々」日本ユネスコ国内委員 森田たき |
|
9月24日 | 「富山ユネスコ」第26号発行 | |
10月25日 ~ 11月30日 |
中井精一会長・第14回ユネスコ総会(パリ)にオブザーバーとして出席、11月4日ルネ・マウ事務総長と特別会見 | |
11月20日 |
第15回学生ユネスコ弁論大会 中学校13名、1位:「美しいことば」富山東部中学校 高桑幸子 高校9名、1位:「人権無視に泣く人々」小杉高校 山崎寛子(富山市公会堂) |
昭和42年 | 3月16日 | 「富山ユネスコ」第27号発行 |
4月22日 | 総会・記念講演「インドを旅して」北日本新聞社社長 北川揚村(富山市山王公民館) | |
5月26日 | 定例講演「東南アジアを廻りて」東亜薬品取締役 佐藤清治(富山市山王公民館) | |
6月 3~5日 |
第23回日本ユネスコ運動全国大会(群馬県桐生市) テーマ「明治100年を迎えて・世界に生きる日本人」 |
|
8月1日 | 中井精一会長、日本ユネスコ国内委員に再任される | |
8月 21~22日 |
第10回富山県高等学校ユネスコ連盟夏季大会、参加12校112名、(有峰青少年の家) | |
10月1日 | 富山ユネスコ協会砺波青年部結成(砺波市役所) | |
10月28日 | 富山県高等学校ユネスコ連盟創立10周年記念のつどい、参加校6校(富山県立女子高校) | |
11月19日 | 第16回学生ユネスコ弁論大会 中学校7名、高校12名(富山県民会館) | |
11月23日 | 富山ユネスコ協会青年部日下祐宣、日本青年ユネスコ連絡協議会会長に就任 | |
12月24日 | 青年部、ユネスコ・チャリティ・タ゜ンスパーティ(富山県民会館) |
昭和43年 |
5月 3~5日 |
第5回日本青年ユネスコ運動全国大会(富山県民会館) テーマ「青年がまず燃やせ・人権守る勇気の火」 パネルディスカッション テーマ「世界人権宣言をめぐってーこれからの人権尊重のあり方ー」 講師:高岡市青少年室長 石田 貢、富山大学教授 酒井康彦、一橋大学助教授 坂本二郎、ジャパン・タイムス編集顧問 長谷川進一 司会:中井精一会長 講演「国際人権年にあたって」前最高裁判所長官 横田喜三郎、参加者300名 |
8月 23~24日 |
第11回富山県高等学校ユネスコ連盟夏季大会(有峰青少年の家) | |
9月 22~23日 |
第24回日本ユネスコ運動全国大会(京都市)、テーマ「国際人権年と明治100年」 | |
9月23日 ~ 11月30日 |
砺波青年ユネスコクラブ飛田実、日本青年ユネスコ連絡協議会の推薦で第2回青年の船に参加 | |
10月1日 | 定例講演「明治100年をかえりみて」中井精一会長(富山市山王公民館) | |
10月26日 |
「明治百年の歩みを語る会」 講師:富山大学教授 坂井誠一、富山大学助教授 藤井敏孝、富山大学助教授 山口 博、中井精一会長 司会:富山大学教授 西山勤二(富山市役所) |
|
11月10日 |
第17回学生ユネスコ弁論大会 中学校4名、1位:「一刻も早く世界平和を」富山大泉中学校1年 石倉智子 高校13名、1位:「笑顔の生活」小杉高校3年 竹田淑子(富山県民会館) |
|
12月8日 | 砺波青年部、砺波青年部結成1周年記念講演「公害と人権」萩野昇医師(砺波商工会議所) |
昭和44年 | 3月7日 | 定例講演「青年の船より東南アジアを見て」砺波青年ユネスコクラブ飛田実(富山市山王公民館) |
4月26日 |
総会・記念講演「ヨーロッパの心」富山大学教授新田隆信 昭和43年度決算(収入296,180円、団体会員22団体、個人会員29名)(富山県民会館) |
|
6月 14~15日 |
第25回日本ユネスコ運動全国大会(盛岡市)、テーマ「心の中に平和のとりでを」 | |
7月13日 |
上市青年ユネスコクラブ結成(上市中央小学校) 記念講演「ユネスコについて」中井精一会長、「イタイイタイ病と闘って」萩野昇医師 |
|
8月 18~19日 |
第12回富山県高等学校ユネスコ連盟夏季大会(五箇山) | |
9月1日 | 「富山ユネスコ」第28号発行 | |
11月9日 |
第18回学生ユネスコ弁論大会 中学校12名、1位:「南ベトナムのチンさんと心をかわして」富山月岡中学校2年 中畑幸子 高校11名、1位:「ゆるすという事は」雄峰高校2年 舟木修二(富山県民会館) |
|
11月22日 |
富山県高等学校ユネスコ連盟第1回アジア模擬会議(富山県立女子高校) テーマ「経済」 アジア地域諸国から各高校が一国ずつ研究対象国を選び、継続的に研究調査し、アジアに対する理解と認識を深めるもの。以後毎年1回研究発表会を実施。 参加校:泊高校(中国・マレーシア)、富山北部高校(ネパール)、富山県立女子高校(韓国)、富山商業高校(日本)、八尾高校(ビルマ)、小杉高校(スリランカ)、新湊高校(ラオス)、高岡工芸高校(カンボジア・フィリピン)、高岡第一高校(フィリピン)、戸出女子高校(タイ)、福野高校(インド)、砺波高校(インドネシア)、福光高校(マレーシア)、氷見高校(パキスタン)、富山南高校(昭和51年度より参加) |