昭和60年~平成元年(1985年~1989年)

昭和60年 2月10日 第8回県内在住外国人との国際交流の集い、参加者26名(外国人6名)、(富山県婦人会館)
2月28日 富山県高校ユネスコ指導者研修会(富山県教育委員会と共催、富山県婦人会館)

5月

12日, 19日, 26日

青年部、第16回青空古本市(富山市天正寺)
5月25日 総会・会員研修会「中部西ブロック・ユネスコ活動について」(富山市民学習センター)
6月6日

富山県高等学校ユネスコ連盟総会・ユネスコ教室

講話「世界の中の日本」県教育委員会生涯教育室長 青塚与市

参加生徒7校90名、顧問12名、計102名(朝日生命ビル)

7月

1~7日

青年部、中教院前夜店で古本市(富山市)

7月

13~14日

第16回世界児童画展(大谷美術学園と共催、富山県民会館)

8月

18~19日

第28回富山県高等学校ユネスコ連盟夏季大会

テーマ「いじめ」、「難民問題」、「日本人の欠点・国際人としての立場」

講話「国際人としての立場」読売新聞社北陸支社長 安田志郎

参加生徒7校58名、顧問10名、計68名(二上青少年の家)

8月24日 公開講演会「北の旅から」富山市教育委員 金井澄子(富山市山王公民館)

8月31日

9月2日

第41回日本ユネスコ運動全国大会(茨城県土浦市)

テーマ「青年の輪で地域に活力をー民間ユネスコの自覚にたってー」

10月

3~6日

日本ユネスコ協会連盟「外国の青少年指導者招聘事業」、スリランカのテロ仏教高校校長受入れ、歓迎の集い(富山県婦人会館)、文化施設等案内

10月

13日, 20日, 27日

青年部、第17回青空古本市(富山市天正寺)
10月28日 公開講演会「世界の婦人たちは今ーナイロビの世界会議に出席してー」北陸婦人問題研究所評議員 政二俊子(富山市山王公民館)
11月10日

第34回学生ユネスコ弁論大会

中学校8名、1位:「小さな外交官」富山西部中学校2年 浜田紀子

高校5名、1位:「奉仕の心」井波高校3年 伊東真理子(富山県民会館)

11月17日

富山県高等学校ユネスコ連盟、第17回アジア模擬会議、テーマ「教育」

講演「国際交流と青年の役割」富山県青船会会長渡辺裕之

参加生徒6校30名、顧問11名、ゲスト4名(中国2名、韓国1名、マレーシア1名)、計43名(富山県民会館)

12月

2~10日

青年部、第2回コーアクション・スタディツアーに参加、内田真理子(タイ国)
昭和61年 2月2日

ユネスコ新年の集い・第9回県内在住外国人との国際交流の集い

参加者20名(外国人7名)、(富山県婦人会館)

2月15日 「富山ユネスコ」第37号発行

2月

22~23日

中部西ブロック・ユネスコ活動研究会(主催:富山県ユネスコ連絡協議会他)

記念講演「米英の脱退と民間ユネスコ」国際商科大学教授 国弘正雄

地域活動についての懇談会(司会:中井精一会長、助言者:尾花球樹日本ユネスコ協会連盟事務局長)

ブロック協議会(伊東尚生中部西ユネスコ協会長)、(富山市公会堂)

4月26日

総会、奥澤利治理事長、池上勁事務局長就任

記念講演「人種をこえて」高澤規子(富山市山王公民館)

6月2日 富山県高等学校ユネスコ連盟総会・ユネスコ教室、講話「海外派遣の経験からみた国際理解」雄山高校教諭 越﨑一良、参加生徒34名、顧問11名、計45名(高岡工芸高校)
6月28日 公開講演会「遺伝あれこれ」富山医科薬科大学教授 松田健史(富山市山王公民館)

8月

2~3日

青年部、ほのぼの学芸会(立山町東峯小学校 )

8月

17~18日

第29回富山県高等学校ユネスコ連盟夏季大会

テーマ「教育」、「マスコミ」、「核兵器」

講話「国際人になるために」県教育委員会指導課指導主事 八十田正俊

参加生徒17名、顧問7名、ゲスト2名(オーストラリア2名)、計26名(国立立山少年自然の家)

9月

21~30日

富山市と秦皇島市との友好都市締結五周年記念「日中友好富山市民の翼」(団長:正橋正一富山市長、団員149名)に奥澤利治理事長参加(秦皇島市・北京・西安・天津)
9月25日 公開講演会 「インドの里親になって得たもの」小林満智子(富山市山王公民館)
10月4日

第42回日本ユネスコ運動全国大会(北海道・旭川市)

テーマ「平和と人類の未来を守るために」 

11月9日

第35回学生ユネスコ弁論大会

中学校9名、1位:「ひとりの友人として」富山三成中学校2年 大島篤志

高校8名、1位:「自由な国アメリカ」高岡向陵高校3年 菅田陽子(富山県民会館)

11月16日

富山県高等学校ユネスコ連盟、第18回アジア模擬会議、テーマ「食糧資源」

講演「マレーシアの青年達」富山南高校教諭 佐藤卓

参加生徒5校25名、顧問8名、ゲスト2名(桜井高校帰国生徒)、計35名(高岡工芸高校)

11月16日 ユネスコ懇談会(富山市銀嶺荘)
昭和62年 1月16日 新田隆信副会長逝去(享年70歳)
2月8日 第10回国際交流の集い、参加者25名(研修生13名)、(富山県婦人会館)

2月

11~19日

第3回ユネスコ・コーアクション・スタディツアー、事務局長 池上勁参加(タイ)
2月14日 公開講演会「中国滞在1年」富山大学教授 山口博(富山市山王公民館)

2月

21~22日

1986年度中部西ブロック・ユネスコ活動研究会(岐阜県大垣市)

記念講演「国際化時代と日本人の生き方」上智大学副学長 アンセルモ・マタイス

3月25日 ユネスコ・ライブラリー100贈呈式、花岡琴弥「どんぐり文庫」(富山市民学習センター) 
4月15日 「富山ユネスコ」第38号発行
5月9日 総会・報告「日中友好富山市民の翼に参加して」理事長 奥澤利治、「コーアクション・スタディツアーに参加して」事務局長 池上勁(富山市民学習センター)

5月

10日, 17日, 24日

青年部、第20回青空古本市(富山市天正寺)
5月31日 富山県高等学校ユネスコ連盟総会・ユネスコ教室(福野高校)

8月

17~18日

第30回富山県高等学校ユネスコ連盟夏季大会(国立立山少年自然の家)

9月

13日, 15日, 20日

青年部、第21回青空古本市(富山市天正寺)
10月17日 公開講演会「老人のボケについて」富山医科薬科大学教授 倉知正佳(富山市山王公民館)

10月

24~25日

第43回日本ユネスコ運動全国大会(長野市)テーマ「今こそ 平和のとりでを わが心から」
11月8日

第36回学生ユネスコ弁論大会

中学校13名、1位:「真の国際理解をめざして」氷見南部中学校2年 窪田宗弘

高校4名、1位:「ありがとう陳さん」高岡向陵高校2年 山崎恭子(富山県民会館)

11月15日 富山県高等学校ユネスコ連盟、第19回アジア模擬会議(高岡工芸高校)
12月5日

富山県ユネスコ活動研修会(氷見ユネスコ協会主管)

記念講演「世界における日本の役割ーユネスコ運動の視点からー」日本ユネスコ協会連盟理事長栗野鳳(氷見市南公民館)

昭和63年 2月 第4回ユネスコ・コーアクション・スタディツアー(インド)、長谷川亀雄常任理事、団長として参加
2月14日 富山ユネスコ国際交流の集い(富山県婦人会館)

2月

20~21日

中部西ブロック・ユネスコ活動研究会(名古屋市)
3月15日 「富山ユネスコ35年の歩み」刊行
3月27日 ユネスコ・ライブラリー100贈呈式、牧田昌美(まつぽっくり文庫)、永井麻里(子ども文庫やかまし村)、早川隆志(どろんこ文庫)(富山県民会館)
5月3日 中日本ブロック青年ユネスコ研修会(ユネスコ砺波青年部主管)、(立山町)
5月7日 総会・パネルディスカッション「子どもと本」永井麻里(子ども文庫やかまし村)、早川隆志(どろんこ文庫)、花岡貞彦(どんぐり文庫)(富山県民会館)
5月7日 「富山ユネスコ」第39号発行

5月

15日, 22日, 29日

青年部、第23回青空古本市、1378冊販売(富山市天正寺)

8月

5~8日

第20回ユネスコ国際子どもキャンプ、ユネスコ砺波青年部が中心となって開催、参加者約300名(国立立山少年自然の家)
8月23日 奥澤利治理事長、日本ユネスコ国内委員に任命される

9月

11日, 18日, 25日

青年部、第24回青空古本市、1484冊販売(富山市天正寺)

9月

23~24日

第44回日本ユネスコ運動全国大会(奈良市)

テーマ「ー地域・日本・世界ー国際化を民間ユネスコ運動の手で」

11月6日

第37回学生ユネスコ弁論大会

中学校10名、1位:「障害をもつ人と友達になって」氷見西條中学校3年 辻口由美

高校8名、1位:「立ち止まって」井波高校3年 宮越美穂(富山県民会館)

11月13日

富山県高等学校ユネスコ連盟、第20回アジア模擬会議、テーマ「食文化」

講演「おいしさを探る」富山栄養専門学校教頭 宮岡慶子(高岡市富山栄養専門学校)

11月23日 富山県ユネスコ研修会、講演「新しい時代をめざして」中井精一会長(富山県民会館)
平成元年 1月 1990年の「国際識字年」に向け、コーアクションでの教育支援プロジェクトを「世界寺子屋運動」とネーミング、キャンペーン開始
2月2日 日本ユネスコ協会連盟ドキュメンテーション・出版委員会に池上勁事務局長出席(東京・朝日生命小石川ビル)
2月5日 第12回富山ユネスコ国際交流の集い(富山県婦人会館)
2月5日 富山県高等学校ユネスコ連盟活動指導者協議会

2月

25~26日

中部西ブロック・ユネスコ活動研究会(当協会主管)

記念講演「海外協力私の場合ー桃源にかける夢ー」富山県立技術短期大学教授足立原貢(富山市職員会館)

5月13日 総会・記念講演「私の見たバングラディッシュ」青年海外協力隊員 鈴木真理子(富山県民会館)

5月

14日, 21日

青年部、第25回青空古本市、2041冊販売(富山市天正寺)
6月4日 富山県高等学校ユネスコ連盟総会・ユネスコ教室、講演「国際人とは」高岡鋳芸社専務取締役竹内修(高岡工芸高校)

8月

17~18日

富山県高等学校ユネスコ連盟夏季大会・講話「二上山の自然」高岡商業高校教諭 和泉治夫(二上青少年の家)

9月

9~10日

第45回日本ユネスコ運動全国大会(青森市)テーマ「国際化を民間ユネスコ運動の手でーすべての人が読み書きできる国際社会を目指してー」

9月28日

10月4日

「1989年外国の青少年指導者招聘事業」、セネガルのシャン・ジャック・コール・セーネさん受入れ(富山県内各地)

10月

15日, 22日, 29日

青年部、第26回青空古本市、1,784冊販売(富山市天正寺)
11月12日

第38回学生ユネスコ弁論大会

中学校12名、1位:「素直な心と思いやり」富山三成中学校2年 尾崎早苗

高校5名、1位:「交流から学ぶ」井波高校3年 背戸川芳美、(富山市職員会館)

11月

18~19日

1989年度中部西ブロック・ユネスコ活動研究会

記念講演「ほんとうの国際化とは何か」広島修道大学教授 江島修作(三重県夕張市)

11月19日

富山県高等学校ユネスコ連盟、第21回アジア模擬会議

講演「家庭の食事について」富山女子短期大学教授 塩原紘栄(北陸電力高岡営業所料理実習室)